東寺(とうじ)|京都駅から徒歩圏内の世界遺産

東寺とは?

東寺(教王護国寺)は、平安遷都とともに創建された真言宗の総本山。高さ約55mの五重塔は京都のランドマークでもあり、国宝・重要文化財を多数所蔵する貴重な仏教施設です。

見どころ

  • 五重塔(国宝):日本一の高さを誇る木造塔。境内のシンボル。
  • 金堂(国宝)・講堂:薬師如来や大日如来を中心とした堂内仏像群は圧巻。
  • 夜間特別拝観(春・秋):ライトアップされた五重塔と桜・紅葉が幻想的。

アクセスと所要時間

  • 【徒歩】京都駅八条口から徒歩約15分(約1.2km)
  • 【電車】近鉄「東寺駅」から徒歩7分

開門時間・拝観料

  • 開門時間:8:00~17:00(拝観受付は16:30まで)
  • 拝観料(通常):御影堂、食堂などの拝観は無料です。
  • ※ 有料拝観となる金堂・講堂は、通年で公開していますが、五重塔初層内部、
    宝物館の公開は、特別公開などの会期中に限られていますので、ご注意ください。

訪問のヒント

  • 朝の時間帯は比較的空いており、静かに境内を回れます。
  • 周辺にはカフェも多く、散策の休憩にも便利。

Googleマップで場所を確認する