タクシーのりかえ

🚕 タクシー乗り場から各交通機関への行き方ガイド

京都駅のタクシー乗り場は主に「烏丸口」「八条口」にあり、それぞれの乗り場から目的地や他交通機関へのアクセスルートが異なります。ここでは各タクシー乗り場を起点に、新幹線、JR線、地下鉄、近鉄、バスへの行き方を案内します。

🗺 主なタクシー乗り場と特徴

乗り場名場所特徴・接続先
烏丸口北側(駅北出口右手)市バス・地下鉄中央口に近く、JR中央改札にもアクセス便利。
八条口南側(八条通沿い)新幹線八条口・近鉄・アバンティに近く、MKタクシー専用乗り場あり。

🧭 各交通機関への行き方

🚄 タクシー乗り場 → 新幹線

烏丸口 → 新幹線中央口

  • 烏丸口のタクシー乗り場から駅正面へ進む。
  • JR京都駅ビルの南北自由通路を通り抜けて、新幹線中央口(2F)へアクセス可能。

🔗 タクシー乗り場(烏丸口)→ 新幹線中央口 詳細はこちら

八条口 → 新幹線八条口

  • 八条口のタクシー乗り場から徒歩1分で新幹線八条口(1F)に到着。
  • 大きな荷物がある場合はこちらが便利。

🔗 タクシー乗り場(八条口)→ 新幹線八条口 詳細はこちら

🚉 タクシー乗り場 → JR在来線

烏丸口 → JR中央改札

  • 烏丸口のタクシー乗り場から駅正面に入り、JR中央改札(1F)へアクセス可能。
  • 市バスのりばも近く、バスとの乗り換えも便利。

🔗 タクシー乗り場(烏丸口)→ JR中央改札 詳細はこちら

八条口 → JR西改札

  • 八条口から徒歩約3分でJR西改札(2F)にアクセス可能。
  • 伊勢丹やホテルグランビアにも近いルート。

🔗 タクシー乗り場(八条口)→ JR西改札 詳細はこちら

🚇 タクシー乗り場 → 地下鉄線

烏丸口 → 地下鉄中央改札

  • 烏丸口駅ビル手前の、地下街「ポルタ」入口から地下へ降ります。
  • 地下街「ポルタ」をそのまま東側に進みます。
  • 地下鉄の「中央1改札」(有人)と「中央2改札」(無人)にアクセスできます。
  • バリアフリー移動も可能で、大きな荷物やベビーカーに適したルートです。

🔗 タクシー乗り場(烏丸口)→ 地下鉄中央改札 詳細はこちら

八条口 → 地下鉄南改札

  • 八条口から徒歩すぐ、階段を下りて地下鉄南改札へアクセス可能。
  • 階段のみのため軽装の方におすすめ。

🔗 タクシー乗り場(八条口)→ 地下鉄南改札 詳細はこちら

🚉 タクシー乗り場 → 近鉄線

八条口 → 近鉄京都駅改札

  • 八条口のタクシー乗り場から徒歩すぐ。
  • 新幹線八条東口やアバンティに隣接しており、利便性が高い。

🔗 タクシー乗り場(八条口)→ 近鉄京都駅 詳細はこちら

🚌 タクシー乗り場 → バス乗り場

烏丸口 → 市バス乗り場

  • 烏丸口のタクシー乗り場から徒歩約1分、駅前のロータリーに市バス停あり。

🔗 タクシー乗り場(烏丸口)→ 市バス乗り場 詳細はこちら

八条口 → バス乗り場(南側)

  • 八条口のロータリー付近に空港バス乗り場があり、徒歩圏内。