バスのりかえ

🚌 バスのりばから各交通機関への行き方ガイド

京都駅の市バス・観光バスのバスのりば(主に烏丸口側)を起点に、各交通機関(新幹線・JR・地下鉄・近鉄・タクシー)への最短ルートを紹介します。

🗺 バスのりばの位置

京都駅烏丸口正面のロータリーに市バス・観光バスのバス停が並びます。バス停からは、駅の各入口・改札まで徒歩数分以内です。

🧭 各交通機関への行き方

🚄 バスのりば → 新幹線

烏丸口 → 新幹線中央口

  • バスのりばから正面の烏丸口駅ビル入口を入ります。
  • そのままエスカレーターやエレベーターで2Fへ上がり南北自由通路の南側へ向かいます。
  • エスカレーターを下ると新幹線中央口があります。
  • 切符購入は新幹線中央口手前の「みどりの窓口」か券売機をご利用ください。

🔗 バスのりば → 新幹線中央口の詳細案内はこちら

🚉 バスのりば → JR在来線

烏丸口 → JR中央改札

  • バスのりばから烏丸口改札へ入り、1FのJR中央改札に向かいます。
  • JR線のホームへはここから入場可能です。

🔗 バスのりば → JR中央改札の詳細案内はこちら

🚇 バスのりば → 地下鉄線

烏丸口 → 地下鉄中央改札(ポルタ地下街経由)

  • 烏丸口駅ビル手前の、地下街「ポルタ」入口から地下へ降ります。
  • 地下街「ポルタ」をそのまま東側に進みます。
  • 地下鉄の「中央1改札」(有人)と「中央2改札」(無人)にアクセスできます。
  • バリアフリー移動も可能で、大きな荷物やベビーカーに適したルートです。

🔗 バスのりば → 地下鉄中央改札の詳細案内はこちら

🚉 バスのりば → 近鉄線

烏丸口 → 南北自由通路経由 近鉄改札

  • バスのりばから、南北自由通路を南へ進みます。
  • 南北自由通路を抜けると右側に近鉄京都駅の改札があります。

🔗 バスのりば → 近鉄改札の詳細案内はこちら

🚕 バスのりば → タクシー乗り場

烏丸口 タクシー乗り場

  • 烏丸口を出て右側にタクシー乗り場があります。
  • 観光や荷物が多いときはこちらが便利です。

八条口 タクシー乗り場

  • バスのりばから、南北自由通路を南へ一番奥くまで進みます。
  • 右側のエスカレーターで1Fへ下ります。
  • そのまま直進すると「八条口のタクシー乗り場」があります。
  • 駅前の横断歩道を渡った向かい側には、「MKタクシー専用のりば」があります。

🔗 バスのりば → タクシー乗り場案内はこちら