新幹線改札の場所と行き方ガイド
京都駅には新幹線専用の改札口が複数あり、
在来線や地下鉄、各出口(中央口・八条口)からの行き方によって最適なルートが異なります。
このページでは、各改札の場所と特徴、最短ルートを紹介します。
🚪 新幹線の改札は3つと2つのJR線のりかえ口

改札名 | フロア | 出た先・特徴 |
---|---|---|
新幹線中央口 | 2F | 近鉄中央改札が正面、南北自由通路で烏丸口・伊勢丹・ホテル方面へ |
新幹線八条口 | 2Fから1Fへ | アスティーロード直結、南側ホテル・バス・タクシー・商業施設が便利 |
新幹線八条東口 | 2Fから1Fへ | 地下鉄自由通路に最短だが、階段のみ・周辺静かめ |
JR線のりかえ口(中央) | 2F | 新幹線からJR在来線への最短ルート。ICカードでスムーズに乗換可 |
JR線のりかえ(東) | 2FからB1へ | 階段を下って再び上がる遠回りルート。軽装の方に限定おすすめ |
🧭 各交通機関への行き方
新幹線 → JR在来線
JR線のりかえ口(中央のりかえ口)
・JR線の切符や交通系ICカードをお持ちの場合は、こちらののりかえ口が便利。
※JR線のりかえ口(東のりかえ口)もありますが、一度地下にいってまた1Fのホームに上がるのでおすすめしません。
新幹線中央口
・切符を購入の場合はこちら。
・新幹線中央口を出て左へ。
・南北自由通路を通って、右側にJR線西改札口が見える(手前に発券機)。
・JR線西改札口を通ってJR在来線へ。
新幹線 → 地下鉄線
新幹線中央口
スーツケース等大きな荷物の方は遠回りですが、こちらをおすすめ。
・新幹線中央口を出て左へ。
・南北自由通路を通って、右側にJR線西改札口を通過して、ホテルグランビアの入口も通過。
・右側がひらけてくるのでそちらへ。
・エスカレータを下りて中央コンコースへ。
・右側にJR線中央改札が見えます。その手前から地下2Fまで下ります。
・東側に進むと、左手に地下鉄中央1(有人)改札、右手に地下鉄中央2(無人)改札があります。
※直前に7段の上り階段があります。
🔗 新幹線 → 地下鉄線(新幹線中央口)の詳細案内はこちら
新幹線八条東口
階段ルートです。軽装の方おすすめ。
・新幹線八条東口を出て左へ。
・マクドナルドの前を通過して、階段へ。
・階段を下ると地下鉄南改札(無人)があります。
🔗 新幹線 → 地下鉄線(新幹線八条東口)の詳細案内はこちら
新幹線 → 近鉄線
新幹線中央口
・新幹線中央口を出て正面です。
🔗 新幹線 → 近鉄線の詳細案内はこちら
新幹線 → 市バス
・準備中
新幹線 → タクシー
・準備中